UAEとは|堀産婦人科医院の【子宮筋腫岡山UAE】

  • UAEをご希望の方
    子宮筋腫岡山UAEセンター

    086-222-4400

    【完全予約制】
    診療時間:9:00~12:00/13:30~16:30
    診療日:木曜午後・金曜・土曜

  • 婦人科全般をご希望の方

    086-222-4949

    診療時間:9:00~12:30
    診療日:水曜・土曜

UAEとは

UAE(子宮動脈塞栓術)
について

子宮と血管の図解

子宮動脈塞栓用のカテーテルは、直径約1.3mm・長さ60cmの細長いチューブを使用します。
これを右足の付け根から挿入して、X線で見ながら筋腫へ血液を送っている子宮動脈まで進めます(図参照)。
カテーテルの中にゼリー状の詰めものを流すことで、子宮筋腫は栄養を絶たれてしぼみ始めますが、正常な部分の血液の流れは保たれます。
※当院では塞栓物質にゼラチンスポンジを使用しています。ゼラチンスポンジは日数が経つと体内で吸収されて消失します。

こんなお悩みはありませんか?

  • よく貧血になる
  • 経血の量が多くなったり、血のかたまりが混じる
  • 月経時以外に出血がある
  • お腹が常に重い感じ、下腹部が張る
  • 下腹部や腰に痛みがある
  • 尿意を感じることが頻繁になる

このような症状は、子宮筋腫のサインかもしれません。

子宮筋腫とはどのようなものか

腫瘍にも色んな種類があり、癌のように命にかかわるようなものから、良性のものまで様々です。その腫瘍の中でも、「子宮筋腫」は子宮にできるコブのようなものであり、良性の腫瘍です。
症状の特長は、生理の出血量が多かったり、生理痛がひどい、トイレが近い、お腹が膨らんで辛いなどが挙げられます。
腫瘍が小さい場合、自覚症状がないこともありますが、実際には成人女性の4人に1人が子宮筋腫を持っているとも言われています。
多くの場合、経過観察で問題はなく、一般的には閉経すると子宮筋腫が体に悪影響を与えることはほとんどないとされています。

UAE(子宮動脈塞栓術)の副作用及び合併症について

  • ・Ⅹ線による極めて少量の放射線被曝が発生します。
  • ・ヨード造影剤を投与した際、発疹・痒み・嘔吐感などが生じる可能性があります。
  • ・術後の安静解除時に肺塞栓症の可能性があります。予防として下肢に装具をつけます。
  • ・UAEの術後、骨盤の鈍痛・発熱が生じることもあります。当院では、モルヒネを使った、鎮痛処置をつかいます。
  • ・高齢の方の場合、卵巣機能低下や無月経になる確率が高まります。
  • ・アッシャーマン症候群のリスクがあります(子宮内膜癒着による子宮性不妊の原因)。
  • ・子宮阻血、二次性感染症(子宮内膜炎)により子宮全摘術の症例が報告されています。

UAE(子宮動脈塞栓術)の特長

子宮を残すことができる

下腹部にハートマークを置いている女性

子宮を摘出すれば子宮筋腫はなくなり、月経や子宮癌などの可能性もなくなります。しかし精神的な負担がかかること、術後の癒着や術後瘢痕など、美容上の悩みが生じることもあります。
UAEは子宮を残したまま子宮筋腫を治療することができます。

身体への負担が小さい

入院中の女性

子宮を摘出する手術ではお腹を切ることになり、精神的な不安・身体への負担が懸念されます。さらに手術時の痛みなどを気にされる方もいらっしゃいます。
しかしUAEでは従来の方法とは異なる手法で処置を行うので、身体への負担を軽減することができます。
何かご不明な点がございましたら、どうぞお申し付けください。

UAEが選ばれる理由

入院期間が短い

入院中の女性

子宮全摘出や核出術などの外科手術では、その手術の当日だけでなく入院をする必要が出てきます。おおむね10日から2週間程度を要します。
これに対しUAEでは身体への負担が小さくて済むため、入院期間も3泊4日という比較的短期間でかまいません。入院期間を気にされている方には大きなメリットであると言えるでしょう。

お腹に傷がつかない

傷の無い女性のお腹

従来の子宮筋腫等への治療では、お腹を切ったり穴を開けたりしていました。そのため身体への負担および精神的な負担がかかるだけでなく、術後の傷痕が残ってしまうというデメリットもありました。
UAEではこのような開腹手術や腹腔鏡手術とは異なり、お腹を切り開きませんので傷が残る心配がありません。

退院後の復帰が早い

仕事をする女性

従来の外科手術による処置と異なり、UAEでは入院期間が短くて済みます。このことと関連し、子宮を摘出する処置を施した後の社会復帰までの期間も短縮することができるというメリットがあります。かつてはこの期間に1ヶ月程を要していましたが、UAEだと1週間で復帰できるでしょう。

手術について

手術時間

手技に要する時間は30分~1時間程度です。終了後は3時間安静にし、その後は歩行も食事もできます。
切開は一切しないため、手術により体に残るのは右足付け根の注射痕のみです。

効果

筋腫の体積は6ヶ月で50%程度、1年で30%程度にまで縮小し、月経に伴う症状はほとんどの方が改善します。
※縮小の程度については、個々の筋腫ごとにバラツキがあります。

費用

ゼラチンスポンジを塞栓物質に用いるUAE手術は健康保険適応外のため、費用は全額自己負担になります。
当院では660,000円(消費税込)で行っております。
※費用には入院費・手術費・薬剤費・食費など3泊4日分の全ての費用が含まれます。
※分割払いをご希望の方には相談に応じます。
※当院でのUAE手術実績:1460件(2024.8.9現在)となります。

  • ・生命保険からは入院給付金のほか、カテーテル等による手術給付金として10~15万円の保険金が支払われることが多いようです。
    あらかじめご加入の保険会社などにご確認ください。
  • ・確定申告による医療費控除も受けることができます。
  • ・UAEは先進医療には該当しません。
  • ・高額療養費制度は受けられません。

症例紹介

手術前のレントゲン写真

手術前

手術1ヶ月後のレントゲン写真

1ヶ月後

手術6ヶ月後のレントゲン写真

6ヶ月後

手術12ヶ月後のレントゲン写真

12ヶ月後

患者さまの年齢
45歳/女性
主訴
粘膜下筋腫
術後の経過
過多月経は翌月から改善、頻尿は3ヶ月で改善しました。粘膜下筋腫は月経症状が強いですが、UAE後の縮小が良好なのが特徴です。1ヶ月時には縮小が軽度で、その後1年くらいかけて縮小します。筋腫体積は98%縮小しました。1年以後も縮小は継続します。
手術時間
30分
治療観察期間
約12ヶ月
治療費
630,000円(税込)
デメリット
術後の感染症のリスクが、2~3%程度あります。
手術前のレントゲン写真

手術前

手術1ヶ月後のレントゲン写真

1ヶ月後

手術6ヶ月後のレントゲン写真

6ヶ月後

手術12ヶ月後のレントゲン写真

12ヶ月後

患者さまの年齢
39歳/女性
主訴
多発筋腫
術後の経過
子宮筋層内に無数の筋腫があるタイプはUAEの良い適応となります。過多月経は翌月から改善しました。無数に存在する筋腫はUAE後の縮小が良好なのが特徴です。子宮全体の体積は85%縮小しました。
手術時間
35分
治療観察期間
12ヶ月
治療費
630,000円(税込)
デメリット
術後の感染症のリスクが、2~3%程度あります。
手術前のレントゲン写真

手術前

手術1ヶ月後のレントゲン写真

1ヶ月後

手術7ヶ月後のレントゲン写真

7ヶ月後

手術12ヶ月後のレントゲン写真

12ヶ月後

患者さまの年齢
50歳/女性
主訴
漿膜下筋腫と粘膜下筋腫
術後の経過
きちんと塞栓できていても縮小率は筋腫ごとにバラツキがあります。漿膜下筋腫は縮小が乏しい場合があります。2つの筋腫はどちらも壊死していますが、粘膜下筋腫は完全消失したのに対して、漿膜下筋腫は1年で27%の縮小にとどまりました。縮小率が乏しくとも、壊死したものは再び大きくなることはありません。
手術時間
40分
治療観察期間
12ヶ月
治療費
630,000円(税込)
デメリット
術後の感染症のリスクが、2~3%程度あります。

よくある質問

Q
子宮筋腫の症状とはどんなものですか?
A
子宮筋腫ができたとしても症状が自覚できないことも珍しくありません。そして無症状であることも多く、検診で発見されることもあります。
よくある症状としては、生理の際に痛みが強いこと・量が多いこと・血の塊が混じる、といったことです。このことに伴い、貧血が引き起こされることもあるでしょう。
また、筋腫が大きくなってくると尿が近くなり、下腹部が重苦しいといった症状も出てきます。
Q
筋腫があっても妊娠できますか?
A
筋腫がある方でも妊娠は可能です。出産ももちろんすることが可能です。ただし、筋腫が原因とみられる症状がある方は妊娠がしにくく、流産もしやすいという特徴があります。
しかし経腟超音波検査などもあり、最近では妊娠初期に必ずこの検査が行われています。そのため小さな筋腫であっても発見することが可能です。
Q
リュープリンの注射を受けましたがUAEを受けることができるでしょうか?
A
リュープリン、スプレキュア、ナサニール、ゾラデックスを使った偽閉経療法を受けている場合には、治療を終了または中止してから8週間から12週間が経過するまでは原則としてUAEを施術することはできません。

偽閉経療法を受けている方への注意点

Q
治療にともなう放射線被ばくのリスクはどのようなものですか?
A
カテーテル治療は放射線を利用してカテーテルを画像で確認しながら行う手技のため、放射線被曝をゼロにはできません。被爆量を低減するためには放射線を使っている時間をできるだけ短縮することが重要です。
私はこれまでの全てのUAEにおいて、骨盤内臓器で最も被曝に弱い卵巣に一時的な機能低下が起こる恐れのある放射線被曝時間以内で完了させています。
Q
治療後、月経に影響はありますか?
A
UAEを受けると必ず月経がなくなるというのは誤解です。私が行ったUAE後に月経がなくなった割合は1%未満です。
月経症状でお困りの方に、月経をなくすのではなく、楽な月経を迎えて頂きたいというのが治療の目標です。しかしUAEによって月経がなくなるリスクはゼロではないとご理解ください。塞栓物質をどのように扱うかが無月経のリスクと大きく関わります。UAEを行う放射線科医がUAEに習熟しているかが重要です。
Q
術後に痛みは出ますか?
A
痛みについては術直後の入院中と退院後に分けて考える必要があります。
UAE直後には直ちに筋腫を塞栓したために起こる痛みが始まります。この痛みを抑えるための鎮痛方法が重要です。当院ではモルヒネを中心とした鎮痛方法を用いています。
コラムをご参照下さい。
退院後の痛みには個人差があり、痛みがある場合には内服薬の鎮痛剤を服用して頂きます。退院後の痛みは日に日に落ち着いて行きます。
Q
術後に傷や腫れが残りますか?
A
UAEでは右足の付け根の動脈に注射をしてカテーテルを入れます。この部位を穿刺部(せんしぶ)と言います。穿刺部には内出血を生じることがあります。内出血があると穿刺部付近の皮膚の色が変色したり、腫れたりしますが、おおむね2週間程度で自然に吸収されて皮膚の色は正常に戻り、腫れもひいて行きます。通常は傷が残ることはありません。
Q
保険適用外ですか?
A
UAE手術は血管塞栓術という正式名称で保険適応の手技です。ただし、手術に用いる一連の機材の中に一つでも保険適応外の材料が含まれると、手術全体が保険適応外となります。塞栓物質にゼラチンスポンジを用いると、保険適応外となります。
ゼラチンスポンジを使用する理由についてはコラムをご参照下さい。

ページトップへ戻る